HowToVoteのWEB版も登場しました!ぜひご活用ください。
ダウンロードは画像をクリック!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もし大量の印刷になる場合は、
印刷業者の方などに下記のように指定して印刷して下さい。
[名 称]A4チラシ・フライヤー
[色 数]両面カラー
[用 紙]上質110kg
[オプション]★クロス8頁折
このようなパンフレットが完成します!
ぜひ、多くの方に配って選挙を盛り上げていきましょう!
“一つの言葉が、いろいろな意味を持ちうる中で、 なぜある場合に一つの意味が支配的であるかを、その社会的・歴史的文脈の中で明らかにすることが必要なのである。”
あなたにとっての「自由」の言葉の主体は「リベルテ(個人)」ですか、それとも「リバティー(権力に対する市民)」ですか。“ことば”が独立した道具ではなく、「いつ・だれが・ どこで・なぜ」用いるかによって変化するものであることは、 分かっていても意識しづらい。「自由」や「福祉」など普遍的な価値を持つ言葉が、日本の政治史の中でどう変化してきたのか。この視点をもつことは同時に、それぞれの時代にとっての「価値」を再認識することでもあるのだ。
みつ